たんぽぽ仮面のタイムライン

言葉と絵とお酒にムズムズします

〈M子の仕事〉

f:id:retimeline:20211028132344j:plain

M子との一番古い思い出は、中学の時に「その鮭ふりかけってどんな味?」と言われてお弁当のご飯を一口食べられたこと。
その後少し喋るようになって、同じところで笑ったら「あんたとはウマが合いそう」とケラケラ笑いながら言われて好きになった。

M子とは学生時代に時々、小劇場の受付仕事の手伝いをした。
制作スタッフの腕を磨いたM子はいつしか受付チーフを任されるようになり、M子が仕切る仕事は私にとってすごく楽しく、気持ちが良かった。

M子は元来、頭の回転が早く真面目で細かいところにも気が回るので、突然ぽいっと振られた仕事でも感心されるような働きをする。
特に受付チーフでの、彼女のあの頼もしさはどこから来るのか。
彼女がチーフだった日の劇場からの帰り道に、その日の出来事を思い返して、答えが出た。

M子の仕切りが何故気持ちいいのかというと、『意図がはっきりしているから』。これだなと。

公演の受付は、チーフによってあるいは公演団体によって千差万別の仕事の捌き方がある。

けれど、M子のやり方はきっと、どこの誰が手伝うことになっても
▶︎今おこなっていること、これからおこなうべきこと
▶︎最低限やるべきこと
▶︎絶対やってはいけないこと
が理解しやすい方法だった。

例外的なことが起きて今チーフに確認している暇がない!という時でも、上記の3点がわかっていればそんなに非常識な判断にはならない。
M子の仕事は緻密タイプかザックリタイプかと言えば緻密な方に分類されると思う。
念入りな仕事をするチーフは、それだけ団体からの信頼も厚いけれど、その分ポリシーというか、マイルールが確立されている人が多いので、平スタッフはそのチーフの細かさの按配がわかっていないと自主的に判断しづらい。
その点、M子の指示は
「こうして。◯◯関係はいずれああして処理するからザックリでOK」
「こっちを先にやって。後から辻褄が合わなくなった時に遡れるように、その都度処理しておいてほしい」
など、理由を示してくれるから応用がきく。
細かいから色んな人が色んなことをM子に確認しに来るんだけど、それにいちいち迅速に答えるのもいい。
(自分が細かいから周りが尋ねてきてるのに、「そんなのいちいち私に聞かないでよ」と不機嫌になるひともいますもんね。)
見習うべきところだなぁ、と感心したわけです。

余談だけど、M子の仕事ぶりも、M子の握るおにぎりの鋭角具合も、M子の鉛筆の削り方も、共通項がある、というか、もはや美学。
理路整然とした仕事ができるひとで、尊敬してしまう。
超絶大好きな友人M子の話でした。